2015年カワイコンクール

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

 

昨年2015年に行われたカワイコンクールの結果をお知らせします。

 

12月26日に行われたこどもコンクールでは、2年生以下のCコースで1名入選(葉山教室)1名努力賞、4年生以下のBコースで1名努力賞(音楽教室)、6年生以下のAコースで1名入選されました。

 12月28日に行われた音楽コンクールでは、Cコースで2名入賞、1名入選されました。

おめでとうございます。

 

入賞された2名の生徒さんは、2016年4月3日に行われる地区本選会に出場されます。

頑張ってください!

 

0 コメント

2013年カワイコンクール

 久しぶりの更新です。

 2013年12月に行われたカワイコンクールに、8名の生徒さんが出場され、8名全員賞をいただくことができました。そのうち、4名の方が関東大会、地区本選へと進まれます。

 4月5日音楽コンクールAコース(中学生)、4月6日音楽コンクールBコース(小学校4~6年生)、4月27日こどもコンクールABコース(幼稚園~小学校3年生)が全電通ホールで本選となります。

 ご興味のある方は、是非聴きに行かれてみてください。

 

 

 

 

0 コメント

講師コンサート

 9月1日、港南区民文化センター『ひまわりの郷』に於て開かれた講師コンサートに、2台ピアノで出演しました。
 演奏曲目は、ラヴェルのラ・ヴァルス。華やかなワルツでありながら、影のある不気味さを併せ持つ作品で、1920年カゼッラとラヴェルによって初演されています。
ちびっこには少し難しかったかなと思い、後日感想を聞いてみると、グリッサンドを楽しんでいただけたようで、ホッとしました(笑)
そうなんです!あの曲、グリッサンドが多く、特に黒鍵のグリッサンドに慣れるまで辛かった~(涙)
お蔭でグリッサンドだけは『職人』になりました(笑)

 最後に、ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。

0 コメント

カワイコンクール

2013年4月20日カワイこどもコンクール関東大会、4月28日カワイ音楽コンクール地区本選会がありました。

当教室の生徒さんは、連弾の部で見事入賞、音楽教室の生徒さんは奨励賞となりました。

演奏した皆さん、サポートしてくださったご家族の皆様、お疲れ様でした。

 

0 コメント

マスタークラスレッスン

カワイ音楽教室に復職してから、ピアノを小牧洋子先生にご指導いただいております。

毎月2回上大岡センターまで、講師を教えるためにいらして下さいます。

小牧先生のレッスンは、身体の使い方、腕や手首の使い方などいつも丁寧に教えてくださいます。

 

今日、その小牧先生が師事されている、英国王立音楽院教授フランク・ウィボウ先生のレッスンを受けてきました。

あまり練習する時間がなかったため、この一週間はそれこそ死にもの狂いで練習しました(笑)

レッスンでは、不用意に出した音などをことごとく注意され、反省しきり。また、身体の使い方、腕の使い方などたくさんの事を教えて頂きました。

 

レッスン中、ウィボウ先生は私が理解できるように、何度も弾いて下さるのですが、その音色が大変素敵で、素晴らしかったです。

教わったことを生徒の皆様にお伝えできるよう、日々努力です。

0 コメント

発表会

 発表会を無事終えることが出来ました。

生徒の皆さんは、この日に向けて頑張りましたね!

また、ご家族の皆様も、何かとサポートして頂きありがとうございました。

 

私と姉も2台ピアノの講師演奏を何とか終えることが出来、ホッとしております。

今回は、ラフマニノフ作曲組曲第2番「タランテラ」を演奏しました。

 

会場の関係もあり、ここ数年連弾の演奏でしたので、久しぶりの2台ピアノでした。

今回、一番大変だったのが、練習場探し・・・。

以前は、葉山の実家に2台グランドピアノがあったのですが、今はアップライトとグランドピアノですので、バランスが分からず、色々な練習室を放浪しました。

しかし、結局丁度良い練習室が見つかりませんでした。

都内に行かないと、無理なんでしょうか…?

 

とにもかくにも、皆様~お疲れ様でした。

0 コメント

講師コンサート

 8月10日に鎌倉芸術館で演奏会があり、バッハのトッカータとシューベルトのソナタ2、3楽章を演奏しました。
 ホッとする間もなく、今度は講師コンサートです。
4月の演奏会で弾いたラベルの道化師の朝の歌を演奏しますが、ピアノによって、同音連打が上手くいったりいかなかったり・・・。
難しい(^_^;)

0 コメント

夏季レッスン

 梅雨明けし、毎日暑い日が続いております。

来週から夏休みですね。

ともえ会ピアノ教室では、夏休み中のレッスンは、皆様のご予定を伺ってからレッスン日を決めております。

生徒の皆様は、レッスン日がいつもの曜日、時間と異なりますのでお間違えの無いようにお越しください。

 

さて、私の近況ですが、毎日レッスンの合間にチョロチョロと演奏会に向けて練習をしております。

8月の演奏会では、バッハのトッカータとシューベルトのソナタを演奏、9月の演奏会では、ラベル作曲「道化師の朝の歌」を演奏します。

少ない練習時間をいかに効率よく勉強するか、苦悩しております。

0 コメント

ちょっと宣伝(^‐^;)

 デジタルピアノ、アップライトピアノの購入をお考えの方にお知らせです。

 

6月16日(土)、17日(日)、7月7日(土)、8日(日)AM10時~PM6時に、カワイミュージックショップ上大岡で、サマーフェアーが開催されます。

 

デジタルピアノからアップライトピアノに買い替えをお考えの方等、どうぞこの機会にご検討ください。

ご来店希望の方は、私にご連絡を頂くか、または直接お店にお問い合わせ下さい。

 

 

0 コメント

発表会の日程が決まりました!

 発表会の日程が決まりました!

2012年11月25日(日)港南区民文化センター「ひまわりの郷」http://www.himawari-sato.com/にて開催いたします。

 

前回と同じ場所です。

くじ運のない私は、毎月抽選に外れ年内には無理かしら・・・?と、焦っていたのですが、やっと当たりました\(^0^)/

 

詳細は後日お手紙でお知らせいたします。

 

 

 

0 コメント

コンサートを終えて

 4月30日(月)箪笥区民ホールで演奏会があり、何とか終えることができました。

カワイネットのトピックスには書いたのですが、今年はラベル作曲、鏡より「道化師の朝の歌」を演奏しました。

この曲は20年くらい前に一度弾いたことがあるのですが、その時のようにはなかなか弾けなくて・・・(汗) まだまだ、勉強です。

 

0 コメント

カワイこどもコンクール関東大会

 4月28日(土)セシオン杉並にてカワイ子供コンクール関東大会が行われました。

当教室から1名、Bコース連弾部門に出場され、みごと銅賞を受賞されました。

おめでとうございます☆

0 コメント

上杉定堤琴獨奏會

 

 写真の「演奏会プログラム」「チケット」「山田耕作から日響会員へ送られた独奏会案内の葉書」3点セットを、ネットで買いました。

 堤琴とは、バイオリンのことで、昭和3年のバイオリン独奏会のプログラムです。

なぜ購入したかと申しますと、この上杉定(本名内田定)というのは、我が祖父なのです。

大正8年に渡米、昭和3年に帰国。同年日本交響楽団協会主催の独奏会に出演した時のものと書かれています。

 この様なものが、売られているのですね~、ビックリしました!

3 コメント

カワイ音楽コンクール関東地区本選会

 本日、カワイ音楽コンクール関東地区本選会(ソロAコース)が行われました。

当教室の生徒さんが、入賞されました。おめでとうございます!!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 過去のブログはこちら ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

0 コメント

新年度スタートです

 

  我が家のあんずの花が満開です。

このあんずの木は、長女の誕生を祝って植えた記念樹ですが、今年は特に花の付きが良いようです。

 

 さて、新年度がスタートしました。

今年度レッスンカレンダーは、現在作成中です。

もう暫くお持ちください m(_ _)m

0 コメント

ともえ会

 ともえ会は、沿革に記してありますように、5名の講師で運営しています。在籍の生徒さんはご存知と思いますが、実はその5名は、私の伯母、伯父、母、姉なのです。

 1958年から、ともえ会発表会を行っておりますが、以前は東京文化会館で発表会を行ったこともあるようです。私が子供の頃は、新宿の朝日生命ホールや、渋谷の東邦生命ホールで行っておりました。現在は、姉と私が中心となっておりますので、横浜で開催しております。

 さて、今年は発表会の年です。日程等詳細が決まりましたら、またご連絡しますね❤

 

 

0 コメント

新年度入会をお考えの方へ

 新年度まであと1か月半、皆様、何かとお忙しい頃と思います。
 4月から入会をお考えの方は、お早めに見学または体験レッスンにお越しください。
 入会手続きを3月4日までに済ませて頂けると、在籍されている生徒さんと一緒にレッスン枠を組むことができますので、大変助かります。勝手を言い申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いいたします。

0 コメント

来年度について

     来年度のレッスン時間について、希望調査を行っています。

  提出期限は3月4日ですが、中学校や高校に進学される方は、締切日までに予定がわから

  ないかと思います。その場合はご相談ください。

   

0 コメント

今年もよろしくお願いいたします

 明けまして、おめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

 

 1月4日からソルフェージュレッスン、6日から個人レッスンを開始いたしました。

今年度もあと3か月、新年度のレッスン曜日、時間をそろそろ考えていきたいと思います。

来年度から曜日変更を希望の方や、進級により時間変更の方などいらっしゃると思いますので、

ご希望を伺いたいと思います。

今月中に希望調査のお手紙を配付いたしますので、来年度の予定をご連絡ください。

0 コメント

カワイコンクールを振り返って

 今年は、出場した5人の生徒さん全員、入賞または入選となり、嬉しい結果となりました。

 

 当教室では、コンクールの参加は希望者のみとしており、全ての生徒さんにコンクールを受けていただくよう、お話ししている訳ではありません。

 ですが、コンクールを目指してレッスンしていく事が、その生徒さんにとって、もっと音楽を好きになる良い機会だと判断した場合、お勧めすることはあります。

 賞を取ることを目的とせず、コンクールに向けて練習していく過程が大事だと思いコンクールを利用していますので、選曲する時も、「高得点が取れそうな曲」を選曲するという考えはなく、生徒さんの好みを考慮して、生徒さんと話し合って決めています。

 

 課題の曲を長い時間かけてレッスンしていくことは、表現する為に必要なテクニックや曲の解釈等音楽的なことを深めていく良い機会だということを、以前書いたと思います。

 そのほかにも、限られた時間でいかに効率よく練習していくか考えたり、集中力を養うことなど、ピアノを練習していく上で色々なことが身についていきます。

 

 昨日、コンクールに入賞された生徒さんのお母様とお話しする機会がありました。その時に、「入賞したことよりピアノを通して自信がついたことが何より嬉しい」とお話しして下さいました。

 その様に言って頂けると、私も嬉しいです。

 

 ピアノを通して全ての生徒さんが、音楽を楽しみ、たくさんのことを学び、何らかの自信を持つことが出来たら良いなぁ~と思っております☆

0 コメント

コンクール速報②・・・おめでとう!

今日は、カワイ音楽コンクールでした。
当教室の1名の生徒さんが、Aコース入賞、音楽教室の2名の生徒さんが、Bコース入選されました。
おめでとうございます!

入賞された生徒さんは、4月の関東地区本選会に出場ですね。
年末年始はゆっくり休んで、また頑張っていきましょう!

[twitterでつぶやく]
0 コメント

コンクール速報①・・・おめでとう!

 今日は、カワイ子供コンクール地区予選会でした。
Bコース連弾の部に当教室から1名、Aコースソロの部に音楽教室から1名出場し、お二人ともみごと入賞されました。
 4月に行われる関東大会に向けて、頑張っていきましょう!
 

 明日は、カワイ音楽コンクール。
当教室から1名、音楽教室から2名出場します。
成功を祈ります!

0 コメント

ステージ衣装

 ここ数年、コンクール出場希望の方は、日本ピアノ教育連盟のオーディションをお勧めしておりますが、昨年15年ぶりに音楽教室の生徒さんがカワイ音楽コンクールに出場しました。

 コンクール自体は、さほど変わりなかったのですが、以前と違うのは出場者の衣装が大変華やかで・・・驚きました。

 

 教育連盟オーディションは、ブラウスとスカートや余所行きワンピースの方が多いのですが、

他のコンクールは、地区予選でもドレスを着て演奏される方が多くなっています。

 個人的には、全国大会や入賞者コンサートでない限り、余所行きワンピースで良いと思っています。

 

 さて、ともえ会の発表会は?というと・・・、華美にならないようお願いしております。

とは言え、普段着では困りますし、靴もスニーカーでは発表の場に相応しくありません。

また、スニーカー、ミュール、ブーツは、どれもペダルを上手く踏むことが出来ないので、発表の場では履かないようにお願いしています。

 

 ステージ衣装は、そのステージによって雰囲気が違うので、悩みますよね!

ですが・・・、衣装選びは、楽しみの一つでもあります。\(^o^)/

 

 私のステージ衣装は、最近 母に作ってもらっています。

仮縫いの度太る私に、「これ以上太らないで!」と母は怒ります。

0 コメント

コンクール

12月26日、27日にカワイコンクールが開催されます。

今年は、音楽教室から3名、ともえ会から2名出場します。

 

コンクールや発表会の度に思うのですが、長い時間をかけて課題の曲に取り組むということは、多くのことが学べる機会だなぁと・・・。
もちろん、たくさんの曲を仕上げていく事も大事なことですが、その曲を深く掘り下げて勉強していく事により、どう表現したいのか、表現するにはどうすればよいのか等など、生徒さん自身が真剣に考え勉強することで、より音楽を理解し、また楽しめるのです。

コンクールに出場して賞を取ることよりも、発表の場に向けて勉強していく過程が一番大事なことだと思っています。
また、生徒さんと一緒に曲をつくり上げていく過程は、私にとっても楽しいことです。

先月、体験レッスンを受講された生徒さん、今月よりレッスン開始です。
楽しみながらレッスンしていきましょうね☆

12月26日、27日にカワイコンクールが開催されます。

今年は、音楽教室から3名、ともえ会から2名出場します。

 

コンクールや発表会の度に思うのですが、長い時間をかけて課題の曲に取り組むということは、多くのことが学べる機会だなぁと・・・。
もちろん、たくさんの曲を仕上げていく事も大事なことですが、その曲を深く掘り下げて勉強していく事により、どう表現したいのか、表現するにはどうすればよいのか等など、生徒さん自身が真剣に考え勉強することで、より音楽を理解し、また楽しめるのです。

コンクールに出場して賞を取ることよりも、発表の場に向けて勉強していく過程が一番大事なことだと思っています。
また、生徒さんと一緒に曲をつくり上げていく過程は、私にとっても楽しいことです。

先月、体験レッスンを受講された生徒さん、今月よりレッスン開始です。
楽しみながらレッスンしていきましょうね☆